注意!
※ 今回ご紹介するコインはかなりの草コインで使用用途も謎に包まれているコインなので、スキャムコインの可能性が十分にあります。投資をされる方はよく考えて購入をするようにお願いいたします。
1 SHIB
① 柴犬のマークが特徴的な草コインです。同じ柴犬のマークが描かれたDOGEコインとは違ったもので、ただのネタで作られたもので今後どういった風に使用されるかもイマイチ分かっていません。
② その為か2021年4月現在で価格は0.000004428円と、価格も非常に安いです。1イーサリアムで47707400000枚も購入する事が出来ます(笑)
③ このコインは仮想通貨市場において絶大な影響力を持つイーロンマスク氏が「柴犬を飼う」という発言をしたことにより、ツイートから数時間で300%の上昇をしたことがあります。(その後すぐに暴落しましたが)
④ ユニスワップで手に入れる事が出来ます。
2 FEG
① FEGコインはゴリラのマークが特徴的な草コインです。
② コンセプトが「すべてのゴリラにエサをやる事」という正直良く分からないコインです。
③ スキャム(詐欺コイン)に見えますが、思ったより海外では広めていこうという動きがあります。
- 公式サイトがある
- 公式Twitterのフォロワー数が1万人以上
- youtubeでもFEGコインについて発信している投稿者がいる
④ Twitterでは定期的に発信をしたり、コミュニティを広めていく動きが見られています。スキャムコインの可能性もまだ十分にありますが、もし本物のコインであれば将来有望コインになるかも知れません。
⑤ しかし、このコインもどこを目指しているのかが全く分からないので、大金をつぎ込むのはやはりおススメ出来ません。
⑥ 1000円~5000円くらいで宝くじ感覚で持っておくといいかも知れません。
⑦ ユニスワップ、パンケーキスワップで手に入れる事が出来ます。
3 PIG
① サングラスをした豚が特徴的な草コインです。
② 正直、このコインについては調べても何も分かりませんでした。
③ 何も分からないコインだとスキャムの可能性が高くなってきますので、購入される方は注意してください。
④ ちなみにですが今日このコインが+300%になりました(笑)、こういったコインにはたまにこういった楽しみもあります。(基本的にはすぐに下落してしまいますので上昇中に購入すると手痛い目を見る事になります)
4 AKIT
① 秋田犬が描かれた草コインです。DOGE。SHIBと犬のコインが多いですね(笑)
② おそらくこのコインもイーロンマスク氏の影響で作られたのではないかと勝手に想像しています。
③ AKITAコインはユニスワップでETHとSWAPする事で手に入れる事が出来ます。
まとめ
① 仮想通貨も色々なコインがあって面白いですが、それだけ多くの詐欺コインも世の中に出回っています。
② もし詐欺コインの場合は、デッドコインとなってしまい価値が0円になってしまうこともあります。
③ 今回紹介したコインを購入される際は、そのリスクを考えたうえで購入をして下さい。
④ 間違っても大金をつぎ込むようなことはしないようにしましょう。個人的には1000円~5000円くらいがおススメです。